果報は寝て待て: ファナックのNCの外部メモリにUSBメモリを組み込んだ

2017年9月9日土曜日

ファナックのNCの外部メモリにUSBメモリを組み込んだ

新しいアイテムのプログラムを作成するとしばしばメモリ不足に悩まされます。

この機種は〇ークマ製の〇L-35で、職場のNCの中でも新しい方ですが、メモリは128Kbです。
すぐにメモリがいっぱいになってしまいます。
ファナックの31i-MODEL Bです。
外部のCFカードとUSBメモリが使用できますが、ソケットのふたを開けっぱなしでの使用はNGと言われます。

そこで、差し込んでもふたが閉まるものがないか探してみました。
グリーンハウスのピコドライブマイクロです。
 かなり小さいのですが差し込むとふたが閉まりません。
だから分解しました。
最終的にこうなります。
なんとこれなら差し込んだままふたが閉まります。
下は差し込んだ状態です。
しっくりとしていて。ガイドが無くてもぐらつきません。

差し込んだままふたが閉まりました。
IOチャンネルは17がUSBメモリです。

これで見た目は変わりませんが4GBの外部メモリを常設したNCに変身です。
グリーンハウス、バンザイ ‼

0 件のコメント:

コメントを投稿