果報は寝て待て: 初めてのはじめての深層学習プログラミング その2

2018年4月7日土曜日

初めてのはじめての深層学習プログラミング その2

「はじめての深層学習プログラミング」を買って、自分にもできるのかどうか挑戦中です。


必要な事は
 1 Ubuntuのインストール
 2 Gitのインストール
 3 pipのインストール
 4 OpenCVのインストール
 5 CUDAのインストール
 6 Chainerのインストール
 7 Deelのインストール
先ずはここまでを目指します。

2  Gitのインストール
   「sudo apt-get install git」を打ち込めばインストールしてくれました。

  toruosada@DESKTOP-LF789D0:~$ sudo apt-get install git
[sudo] password for toruosada:
Reading package lists... Done
Building dependency tree
Reading state information... Done
git is already the newest version (1:2.7.4-0ubuntu1.2).
The following package was automatically installed and is no longer required:
  libfreetype6
Use 'sudo apt autoremove' to remove it.
0 upgraded, 0 newly installed, 0 to remove and 0 not upgraded.



3 pipのインストール

    「 sudo apt-get install python-pip python-dev」と打ち込めば良いとのことでしたが、以下のコマンドの入力が必要でした。

     sudo apt-get install software-properties-common
     sudo apt-add-repository universe
             sudo apt-get update
             sudo apt-get install python-pip

  この後、かなりの時間がかかって(一晩ほっときましたので時間はわかりません)コマンド受け付け状態になったのですが、pipはインストールされたのでしょうか?
  pipのヴァージョンを確認するコマンド「 pip -V」を実行します。

どうやらインストールできたようです。

 4 OpenCVのインストール

以下のコマンドを実行します。
      git clone https://github.com/jayrambhia/install-OpenCV.git
      cd install-OpenCV/Ubuntu
      /install-OpenCV/Ubuntu$ ./opencv_latest.sh
途中で聞かれるパスワードは unix usernameのパスワードでした。(Ubuntuのインストール時に設定したやつです。
 インストールが始まったのですが、後半に 大量のエラーが出ました。
再度、上と同じ3行のコマンドを実行しますと今度は成功したようです。
画面表示の最後に
     OpenCV 3.4.1 ready to be used
と表示されて、コマンド受け付け状態になりました。






0 件のコメント:

コメントを投稿